2021年9月27日月曜日

王将の元店員が造る八宝菜

 

王将元店員が教える八宝菜
京都が誇る町中華のチェーン店王将の店員さんだった方が
動画を作られています。

豚肉と海鮮ミックスに卵白と片栗粉を加える「チャン」と言
う下処理の工程、ためになりました。

作り方自体は、シンプルで、調味料も特別なものも無く、
再現性が高そうですね。野菜がたっぷり摂れるし、特にこ
の野菜じゃないとダメって事でもないんで、冷蔵庫にある
野菜で、適当に作ってみるのもアリですね。

合わせるなら、ビール、チューハイ、サワー、白ワイン、
スパークリングワインってトコでしょうか。焼酎ハイボー
ルや、水割り、ストレートなんかもいいですね。

サッポロの赤星、安定の味わいです。黒ラベルもいいです
が、僕は、断然赤星推しだなぁ。

お隣、チューハイです。宝の直搾りグレープフルーツと、
ヤエスレモンサワーです。食中酒としてチューハイを考え
る場合、食物の味わいを邪魔したらダメだと思うんですよ。
その価値観で、この2アイテムです。

キンミヤ25°パックです。サワーって、やっぱり関東の文
化なんですよね。本来なら、ホッピーと割って飲むんでし
ょうが、京都では、なかなか定着しませんよね。ノンアル
コールビールとキンミヤを合わせてサワーってのも美味し
いんですけどね。京都でも流行ってくれたら嬉しいです。

お次は、フランスの白です。ミュスカデ・セーブル・エ・
メーヌ・シュール・リーです。品種は、ムロン・ド・ブル
ゴーニュが使われています。冷たいと、若干の苦味を感じ
る辛口ですが、温度が上がると、爆発的な果実の旨味が感
じられ、味わいの変化に驚くワインです。

白のスパークリングなら、イタリアのヴィア・エミーリア
使い勝手がいいですね。飲んでもらうと解るんですが、ホ
ントに汎用性が高いんです。どんな料理でも合ってしまう
間口の広さです。

最後は、麦焼酎の伝説です。麦焼酎と言えば、二階堂であ
り、いいちこだと思うんです。この伝説ですが、味わいの
主張が強くて、僕は大好きなんです。ストレート、水割り
ロックと色んな飲み方で美味しんですが、食中酒として、
炭酸でわるのも良いかと思います。

八宝菜、いいですねぇ。

飲みつつ料理をしつつ、出来上がったら、さらに飲みつつ。

料理と酒は、切り離せないなぁ^^

0 件のコメント:

コメントを投稿